電柱日報

日々の由無し事

ワールドモード(クロムハウンズ)

クロムハウンズ購入4日目にして、ようやくワールドモード(オンライン)に参加できました。*1
オフラインの全ミッションをこなしておらず、所持パーツ数は甚だ心許無い状態でしたが、初回ログオン時にラフザカエル*2から好きなRT向きのハウンド一式と結構な額の支度金がもらえるようで一安心。
とりあえずハウンドはチュートリアルが一番進んでいるヘビーガンナー用を選択したわけですが、ヘビーガンナー向けの装備を買い足した上で、予備にスナイパー用のハウンドが丸々一式組めて更にお釣りがくる程の大盤振る舞いのおかげで、ガレージの中が急ににぎやかになりましたよ。(意味もなくサーモセンサーとか買ってみたりして)
でもって、選んだ国は砂漠の小国シャル・カール。
小国で勝ち進めば爽快ですし、逆にすぐに滅亡して難民になったりゲリラしたりするのも楽しいかナーと。
あまりガチンコでなさそうなスカッドにすんなり混ぜてもらい、何度か実践に出てみたわけですが、やはりこのゲームの肝はオンラインでのチームプレイだなぁと実感しました。
特にコマンダーの役割は非常に重要。
一般的なハウンドが標準搭載しているのは有効距離の短いソナーのみで、動いている物体が表示はされるものの敵なのか味方なのかさっぱりわかりません。
MAPを開いてもNAメイカーを積んでいる(=コマンダー用)機体でないと、敵はおろか味方機の位置すらわかりませんから、戦場を俯瞰で確認できるコマンダーからの指示が命綱になるわけであります。

コマンダー:「49番機*3、1機丘の北側を回りこもうとしている。迎撃に向かってくれ」
スナイパー:「らじゃー」

なんてやりとりをしてると中々雰囲気が出るわけでありますよ。
これで夜もすんなり繋がってくれればなぁ……。

*1:相変わらず夜は1000人規模の椅子取りゲームが繰り広げられている気配ですが、真昼間はさすがに人が少ないらしい

*2:各国に傭兵を送り込む傭兵組織

*3:00〜99までの中から各自が自分の機体番号を選択できる。ゲームタグでは混乱しがちなので戦闘中は番号で呼び合う事が多い